工作タイム 簡単すぎる小麦粉ねんどの作り方~!!お寿司屋さんごっこでおうち遊び【工作タイム】 おもちゃ屋さんや100均などでも売っている 小麦粉ねんど!(^^)! カラフルな色のものも増え、 口に入れても大丈夫♪なものもありますが、 これ、おうちでも作れちゃった~!! ぐちゃぐちゃ遊びで教えてもらった 米粉粘土を応用して~♪ 小麦粉ねんどを作ってみました(*^▽^*) 雨の日の昼下がりや、 風邪ひいて外に出... 2020年5月7日
親子でクッキング ビニール袋で手ごねパン!子どもと一緒に簡単くるみパン作り【親子クッキング】 ビニール袋で手ごねパン作り♪ 第2弾!! 今回はくるみパン(^ ^) くるみパンってパン屋さんで買うものと 最近まで思っていたけれど〜 意外と簡単に♪ ビニール袋の中で作れるんです( ̄▽ ̄) 簡単すぎて、 パン屋さんで買えなくなるかも〜笑笑 くるみパンの材料・レシピ 【材料】 イースト 4g 砂糖 15g 強力粉 ... 2020年5月7日
工作タイム 白い画用紙と白いクレヨンで弾き絵してみた♪幼児が夢中になる【工作タイム】 白い画用紙と白いクレヨンを使ってお絵かき そんなのできるわけないじゃん~! これが私の最初の感想(笑) でもこれ、 すごく面白い絵ができるんです(*^▽^*) 絵の具大好きな子にお勧めしたい♪ 晴れた日でも雨の日でも 絵の具あそびは面白い(^^♪ 不思議~面白い~もっと~!! そんな言葉が聞けちゃう♪ クレヨンと... 2020年5月7日
工作タイム 新聞紙でケロちゃんのミイラごっこ♪バムとケロのさむいあさをやってみた【おうち工作】 娘の大好きな絵本の一つ バムとケロの絵本(^^♪ 可愛いタッチの絵と バムとケロの独特なやり取りが 大人もクスリとしてしまう 楽しい絵本ですよね(*^▽^*) このシリーズの中でも 特にお気に入りが 『バムとケロのさむいあさ』 コロナウィルスの影響で休園中に 何度も何度も読んでいて、 ふと。。。 みいらごっこしてみ... 2020年5月7日
親子でお出かけ モンタボー@一宮市の無農薬野菜が買える朝市の開催日・時間・商品を紹介! スーパーの一角などで 産直野菜や無農薬野菜を 置いてくれているところも 少しづつ~増えていますね(*‘∀‘) 安心安全でおいしくお手頃に買える♪ 生産者さんから直接買えるお店、 無農薬野菜を売っているところ!! ず~っと地味に探していましたが、 なかなか見つからなくて(;^ω^) 偶然! ママ友からの情報で ... 2020年1月26日
親子でクッキング パンの耳リメイク!!大量消費ならピザスティックに♪【子どもとクッキング】 パンの耳が大好きな娘ちゃん(*^^*) なのでサンドイッチ屋さんに行くと ついつい~ パン耳をもらってきちゃいます(*^▽^*) サンドイッチがメインなのか、 パンの耳が目的なのか...(*´▽`*)笑 最初はそのままパクパク!!笑 食べてくれますが、 飽きると放置されがち(^-^; たくさんいただいたのに~!... 2020年1月15日
親子でクッキング ビニール袋で簡単型抜き黒糖クッキーのレシピ【3歳児と親子クッキング】 間もなく年少さんになる娘(^^) 園に行き始めると忙しくなり、 のんびりお家でおやつ作りなんて 難しくなるのかなぁ〜(._.) あんなに離れたかった時期もあったのに、 カウントダウンが始まるとさみしく感じる〜 今だからできることをしてあげたいな(^^) ということで、 はじめてのクッキー作り♪挑戦します! ビニ... 2020年1月13日
親子でお出かけ 冬の南知多ビーチランド・おもちゃ王国!寒さ対策や休日の混雑具合は? 1月の雪がチラつきそうな寒い日に〜 娘がおもちゃ王国に行きたい!っと(ーー;) 海辺で寒いのに。。 信じられない気持ちを持ちつつ、 最近お出かけ出来ていなかったので〜 おもちゃ王国のみで遊ぶ!! ということで行ってきました(^_^;) 冬のビーチランドって想像できない(-_-) せっかくなので、行ってきた感想と... 2020年1月13日
親子でお出かけ 和菓子いちの@一宮市のモーニング・イートインメニュー♪隠れ家喫茶で子連れでのんびり 最近ハマっている一宮市にある 和菓子屋さん”和菓子いちの”(o^^o) 2018年にオープンしたばかりとのことで、 お店はモダンでとってもキレイ(^ ^) 広い道から一本入った隠れ家のような とっても居心地のよいお菓子屋さんです♪ 今まで、和菓子屋さんといったら たまに手土産に買うくらいだったけど、 用事がなくて... 2020年1月13日
親子でクッキング 完熟バナナでカップケーキ!小麦粉バージョン【子供と簡単おやつ作り】 スーパーへ行くと必ず欲しがる そして買わされる... バナナ~!!!笑笑 1回に何本も減らないし、 すぐ熟してくれちゃって(;^ω^) 気づくと茶色くなっていたり… するんです(+o+) そんな完熟バナナの消費にぴったり! むしろ完熟バナナがおすすめ♪ 子どもと一緒に簡単に作れちゃう バナナのカップケーキ(*^... 2020年1月13日