娘の大好きな絵本の一つ
バムとケロの絵本(^^♪
可愛いタッチの絵と
バムとケロの独特なやり取りが
大人もクスリとしてしまう
楽しい絵本ですよね(*^▽^*)
このシリーズの中でも
特にお気に入りが
『バムとケロのさむいあさ』
コロナウィルスの影響で休園中に
何度も何度も読んでいて、
ふと。。。
みいらごっこしてみたら面白くない?
と思ってしまったんです(*‘∀‘)
トイレットペーパーを使うのは
ちょっと勿体ない気がして...笑
新聞紙で代用してみよう(*´▽`*)
あまり乗り気でない娘とパパを巻き込み
やってみました~新聞紙のミイラごっこ!
めっちゃ面白いのでおススメです♪笑
雨の日の暇つぶしにもぜひ(^^♪
新聞紙でミイラごっこの材料
新聞紙
セロテープ
ゴミ袋
材料はこの3つだけ!!笑
ミイラになってみよう♪
まずは新聞紙をぐしゃぐしゃと
丸めていきます(^^♪
こうすると柔らかくなって
体に巻き付けやすくなります♪
広げて縦方向にやぶっていきます。
トイレットペーパーの幅くらいで、
適当で大丈夫(*^▽^*)
たくさん使うのでどんどん破ります!
子どもだけなら3~4枚で足りそうです♪
今回はパパもなので、
2日分の新聞紙を使いました(;^ω^)
さぁ~体に巻いていきます(^^♪
足の下からぐるぐる~
テープで貼りつつまきまき(^^)
足→手→胴体
この順番がやりやすかったです♪
顔も巻きたい~!と言ってましたが、
肌の弱い子なので顔はなしで(^-^;
ロボット~とかおばけ~と言って
遊んでいました(*‘∀‘)
ミイラなんですけどね(+o+)
そしてパパも(*´▽`*)
パパは大きいので巻くのが大変!
とにかくテープで貼りまくって
なんとか巻き付けました(;^ω^)
パパも一緒なので嬉しそう~!
パパもなんやかんや言いながら
楽しんでいました(*´▽`*)笑
ちょっと暑いようなので...
涼しい日にやることをおすすめします♪
ミイラごっこのその後の楽しみ①
ミイラになった後は~
もちろん脱いでもらいます(^-^;
ケロちゃんみたいに
ミイラのままではいられない(笑)
でも!!脱ぐのも楽しいの~(*´▽`*)
ビリビリ遠慮なく破って
ミイラからの脱出!!笑
パパと二人で破りまくっていました。
その後② 新聞紙プールへ
ミイラから脱出した後の
ビリビリの新聞紙を
さらにビリビリビリビリ~!!
細かくしていくと
新聞紙プールに早変わり(*^▽^*)
我が家にはビニールプールはないので、
部屋にまき散らして遊びます(^-^;
テンション上がりまくりで
紙を集めては投げ~
体を使って息きらせて遊んでいます♪
子どもって新聞紙プールとか
大好きなんですよね(#^^#)
1歳の下の子も面白そうに眺め、
新聞紙を取りにいってました(^^)
お片付けまで楽しく遊ぶ♪
さぁ、ひとしきり遊んだら
お片付けです~(*^▽^*)
なかなかな量の新聞紙の破片たち。
ママ一人で集めるのは大変((+_+))
そこで、
破った新聞紙をだれが一番多く
袋に入れられるか競争~!!
を行ってみました(*‘∀‘)
もう!!4歳の上の子は
すごい勢いで集めてくれます(*´▽`*)
あっという間に片付け終了♪
乗り気じゃなかった娘が
またやりたい~♪
と言ってしまう楽しい遊びです(^^♪
始めてから片付け終わりまで1時間半ほど。
やることない~体力もてあましている~
そんなときにおすすめです(*^^*)