スーパーへ行くと必ず欲しがる
そして買わされる...
バナナ~!!!笑笑
1回に何本も減らないし、
すぐ熟してくれちゃって(;^ω^)
気づくと茶色くなっていたり…
するんです(+o+)
そんな完熟バナナの消費にぴったり!
むしろ完熟バナナがおすすめ♪
子どもと一緒に簡単に作れちゃう
バナナのカップケーキ(*^▽^*)
おやつはもちろん~
朝食にしちゃってもグッド!(^^)!笑
朝からパクパク食べてくれますょ♪
バナナの消費に作ってみてください~
小麦粉で作るバナナのカップケーキ
完熟バナナの消費にぴったりの
簡単おやつです(*^^*)
実は私、
バナナはあまり好きじゃないんです(;^ω^)
そんなバナナ苦手女子でも~
美味しくいただけるレシピです♪笑
材料
【小さな紙コップに6~8個分】
◎バナナ 100グラム程度
(大きめなら1本、少さめなら2本)
◎バター+油 50グラム
(我が家はバター20+米油30)
◎黒糖 40グラム
(砂糖やグラニュー糖でも可)
◎卵 1個
☆薄力粉 100グラム
☆ベーキングパウダー 4グラム
☆クルミ ひとにぎり程度
(飾り用に数分のクルミをよけておく)
作り方
【準備】
- 生地に混ぜる分のクルミを砕いておく。
- 卵を割ってといておきます。
- フォークやマッシャーを使って、ボールの中でバナナをつぶします。
◎を上から順にボール入れてよく混ぜる!
薄力粉・ベーキングパウダー・くるみは
まとめて入れます。
☆を入れたら混ぜすぎないように(^^♪
オーブンを170度に予熱スタート♪
紙コップやマフィン用カップに
6~8個分にわけて入れる。
飾り用のクルミをのせる。
鉄板に紙コップをのせて、
170度で20分焼く(^^)
紙コップの大きさやオーブンによって
時間を調整してください(^-^)
お手伝いポイント
作り方の中で下線の引いてある部分が
お手伝い出来そうなポイントです(^^)
子どもの無理なく出来そうな部分から
お手伝いしてもらいましょ(*^^*)
このレシピのよい所は~
分量がきっちりでなくっても
美味しく出来上がるところ(*^▽^*)
少しくらいこぼれてしまっても大丈夫♪
まとめ
熱々はバナナの香りがしっかりしますが、
冷めると落ち着いてきます(^^)
黒糖とくるみによってバナナの香りが
抑えられて食べやすいんです(*^▽^*)笑
ぽこも大好きなおやつです♪
やっぱり自分で作ると
格別~美味しいようです(*^▽^*)