江戸時代の情緒を残す、
岐阜県美濃市のうだつの上がる町並み♪
この地域一帯を会場とする
年に一度のあかりアート展が
美濃和紙あかりアート展!!
1300年以上の歴史と伝統を誇る
美濃和紙を使用したあかりのアートが
全国から集まり展示されるのです!!
昼間の町並みとはまた違った
灯と闇の美しい世界観が楽しめます♪
大人はもちろん♪
子どもたちにも観てもらいたい!!
そんな風に思う日本を感じるイベントです♪
2019年 美濃和紙あかりアート展の日程・場所
【日程】
2019年10月12日(土)・13日(日)
17:00~21:00
【会場】
うだつの上がる町並み
【住所】
岐阜県美濃市泉町
【問い合わせ先】
美濃市観光協会
電話番号 0575-35-3660
駐車場・交通規制
≪美濃小学校駐車場≫
駐車台数 約200台
9時から22時まで
メイン会場までは徒歩で5~10分ほど
≪美濃市運動公園駐車場≫
メイン会場までは徒歩で30分ほど
シャトルバスが出ます!(^^)!
交通規制・駐車不可の場所!!≪注意≫
!!観光ふれあい広場!!
!!大型バス駐車場!!
この2か所は、
シャトルバス乗降場、関係者駐車場なので
普通車の駐車はできません!!
また、会場となるうだつの町並み内も
交通規制がかかるので
駐車場でも車が停められなくなります!!
うっかり入っていくと引き返せなくなる
こともありますので…気をつけたいです。
駐車料金
駐車場はイベント運営協力金として
1000円がかかります!!
シャトルバス
美濃市運動公園駐車場~会場間の
シャトルバスの運行があります!
アクセス情報
≪車で≫
名古屋方面より
名古屋からは高速で約1時間!
一宮JCTより東海北陸自動車道を経由、
美濃ICまでは約25分。
美濃インターからは国道156号線で約5分!
公共交通機関では
名古屋(名鉄バスセンター)から
高速特急バス高速名古屋線で「美濃」へ。
約2時間ほど。
「うだつの町並み通り」で下車し徒歩1分。
岐阜(JR岐阜・名鉄岐阜バスターミナル)から
岐阜美濃線にて「うだつの町並み通り」まで
約50分ほど。
混雑状況
土日ともに夕方少し前くらいから
駐車場も会場も混雑してきます。
交通規制もあるため、
どうやって道路も混みこみと
なりますので気をつけましょう!
雨天の場合
屋外でのイベントのため、
雨が降ると外での開催が難しくなります。
雨天の開催場所は直前まで
後悔されないようですが…
2016年の雨天の開催場所は
体育館に変更して開催されました♪
まとめ
1300年もの伝統を誇る美濃和紙!
美濃和紙あかりアート展は、
美濃を代表する「うだつの町並み」に
美濃和紙を使用したあかりのオブジェを
全国から公募して展示するイベントです♪
子どもと一緒にあかりのオブジェを
作るところから参加するのも
良い思い出となりそうですね(*^^*)
もちろん観に行くだけでも価値は高い♪
混雑が予想されるので、
時間には余裕をもって~が
良さそうですね(*^▽^*)